まだ終戦の影が色濃く残り、
世の中が騒然としている時代。
私たちは当時の高知県香美郡土佐山田町で
生姜の栽培をスタートさせました。
商品紹介
「食卓においしさと楽しさを彩る」
株式会社坂田信夫商店では、しょうが・にんにく・ゆずの生鮮品から加工品まで豊富な商品を取り揃えております。
こちらでは豊富なラインナップの中から主要商品をご紹介します。

企業情報
SAKATAグループ(株式会社坂田信夫商店・株式会社サカタ)は、社是と経営理念を原則に法令を遵守し、安心・安全で高品質な商品作りに努め、食を通じてお客様から愛され信頼される企業を目指してまいります。
ブログ
今月の生姜畑
露地栽培 収穫最盛期
天気 晴一時曇 最高気温 24.3° 収穫の最盛期を迎えています。 11月に入り朝晩は冷え込むようになりましたが、昼間はまだまだ夏を思わせるような暑さの日もあり、体調管理に気をつかいます。 地上部の茎葉の栄養...
今月の生姜畑
露地栽培 収穫前準備
天気 曇後時々晴 最高気温 29.0° 高知も朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、昼間はまだ暑い日が続いています。 写真は、台風対策で張っていたネットを回収しているところです。見た目以上に腕の力がいる作業に...
今月の生姜畑
露地栽培 管理作業
天気 晴後一時雨 最高気温 33.7° 高知も連日猛暑が続いています。 露地のショウガ作業は、追肥や除草作業を行っています。写真は追肥作業の様子です。 日中の作業は空調服が必須アイテムとなっています。熱中症...
今月の生姜畑
ハウス栽培 収穫
天気 曇 最高気温 31.6° ハウスでは、新生姜の収穫が始まっています。 無加温栽培のため、2月に植え付けし、6月下旬からお盆頃まで注文に応じて少しずつ収穫していきます。 暑さを避けるため、朝早くから作業を始...
今月の生姜畑
露地栽培 管理作業「...
天気 曇一時雨 最高気温 25.4° 5月29日に平年より7日早く梅雨入りしました。 6月2日には線状降水帯の影響で四万十市方面(幡多)を中心に浸水被害が出ています。 写真は「土寄せ」という作業で、まいた肥料を土に...
今月の生姜畑
露地栽培 芽が出始め...
天気 晴 最高気温 23.2° 5月10日、高知の中でも暖かい南国方面では、早くもショウガの芽が出始めました。写真は香南市野市町です。芽が出始めると保湿・保温のために畝の上にかけていた不織布を順番に剥いでいき...
今月の生姜畑
露地栽培 植え付け開...
天気 曇時々晴 最高気温 21.3° 3月20日よりショウガの植え付けが始まりました。 雨が数日続くこともありましたが、順調に進み、8割終了しています。 ショウガの種は1つ1つ形が違うため、向きや品質を確認しなが...
今月の生姜畑
露地栽培 種割り
天気 晴 最高気温 13.2° 3月に入り、昼間は春のような暖かさです。 今月下旬からは、いよいよショウガの植え付けが始まります。 植え付ける種は昨年秋に収穫したショウガを使います。 写真は、植え付けに適した...
今月の生姜畑
露地栽培 畝立て
天気 晴時々曇 最高気温 13.5° 先週は高知にも大寒波が来て、畑の土もガチガチに凍っていました。2月もまだまだ寒さが厳しいですが、晴れ間を見つけて作業を進めています。 写真は、畝立ての様子です。土づくり...
今月の生姜畑
謹賀新年
天気 晴 最高気温 12.8° 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 全国放送でも取り上げられていましたように、クリスマスには高知県中西部に記録的な大雪が降りました。地域によってはハ...
-
KOGANE ginger cafe
黄金しょうがの魅力をたくさんの人にお知らせしたい。お客様に近い生産者でありたい。「おいしい」の声が聞きたい。そんな思いを形にしたらKOGANE ginger cafeができました。
-
しょうがレシピ
「もっと楽しく、もっと幸せに」食卓を彩る【黄金しょうが】や自社製品を使用した料理のレシピをご紹介しています。


